74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

教育部長河村貴子君) 小学校給食センター賄い材料、こちらのほうが640万円、それから中学校給食センターのほうが400万円、これの賄い材料を増額させていただいております。 先ほど議員さんのほうから物価高騰影響が何%出ているのかという御質問でございましたが、このそれぞれの額の根拠につきましては、まず小学校につきましては資料にございますように対象者が3,387人でございます。

下松市議会 2022-06-22 06月22日-05号

次に、小学校給食センター管理運営費について、今回の補正についてはLPガス価格高騰に伴うものであるが、食材費電気代などについては物価高騰に伴う影響は出ていないのか。また、今後の対応方針についてはとの問いに対し、現在、様々な食材が値上がりしており、給食費の中でのやりくりが厳しい状況となっている。国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用について検討している。

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

教育部長河村貴子君) 学校給食についてでございますが、まず、本市におきましては、学校給食費公会計で運営しており、食材料につきましては小学校給食センター、中学校給食センターそれぞれの管理運営費賄い材料費で支出しております。 交付金が交付されるまでの間につきましても、その予算内で対応してまいりますので、保護者負担を求めることはないものと考えております。

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

教育費は、幼稚園教諭等処遇改善に要する経費として1,663万円、小学校給食センターにおけるLPガス価格高騰に伴うガス代の増額として300万円、事業採択に伴う誘客イベント開催事業費として210万円を計上しております。 以上の財源として、国庫支出金県支出金、繰入金、諸収入及び市債を充当、調整するものであります。 以上、概略を御説明いたしましたが、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

また、下松児童の家3・4建設事業新型コロナウイルスワクチン接種事業災害発生土処理場建設事業及び大海線道路新設事業について、繰越明許費を設定するとともに、下松東陽コミュニティーセンター指定管理料下松農業公園指定管理料令和年度徳山下松港東海岸通り埠頭造成事業負担金令和年度徳山下松港東海岸通り埠頭造成事業負担金平成22年度港湾整備事業資本費平準化債償還負担金小学校給食センターLPガス

下松市議会 2021-12-01 12月01日-01号

また、下松児童の家3・4建設事業新型コロナウイルスワクチン接種事業災害発生土処理場建設事業及び大海線道路新設事業について繰越明許費を設定するとともに、下松東陽コミュニティーセンター指定管理料下松農業公園指定管理料令和年度徳山下松港東海岸通り埠頭造成事業負担金令和年度徳山下松港東海岸通り埠頭造成事業負担金平成22年度港湾整備事業資本費平準化債償還負担金小学校給食センターLPガス供給業務

下松市議会 2020-12-16 12月16日-05号

また、勤労者総合福祉センター施設改修事業農道橋修繕事業観光振興ビジョン推進事業大海線道路新設事業及び中学校空調設備整備事業について、繰越明許費を設定するとともに、米川地区中学生スクールバス運行業務小学校警備業務小学校消防設備点検保守業務小学校給食センターLPガス供給業務小学校給食センター調理配送等業務中学校警備業務中学校消防設備点検保守業務及びセミナーハウス警備業務について、債務負担行為

下松市議会 2020-12-02 12月02日-01号

また、勤労者総合福祉センター施設改修事業農道橋修繕事業観光振興ビジョン推進事業大海線道路新設事業及び中学校空調設備整備事業について繰越明許費を設定するとともに、米川地区中学生スクールバス運行業務小学校警備業務小学校消防設備点検保守業務小学校給食センターLPガス供給業務小学校給食センター調理配送等業務中学校警備業務中学校消防設備点検保守業務及びセミナーハウス警備業務について債務負担行為

下松市議会 2020-02-21 02月21日-03号

調理残渣につきましては、データとしましては、下処理するときに出る野菜くずと果物の皮のみでございますが、平成30年度1年間で小学校給食センターが約18トン、中学校給食センターが約5トンとなっております。 ○議長中村隆征君) 浅本輝明議員。 ◆11番(浅本輝明君) この18トンと5トン、排出、食べ残し、食品ロスということですか。これはどのような処理をされていらっしゃいますか。

下松市議会 2019-12-18 12月18日-05号

また、介護施設等整備補助金事業介護施設等開設準備経費補助金事業ため池整備事業及び大海線道路新設事業について繰越明許費を設定するとともに、中村総合福祉センター機械警備業務下松栽培漁業センター指定管理料小規模事業者経営改善資金利子補給中部土地区画整理事業清算金米川地区小学生スクールバス運行業務小学校自家用電気工作物保安管理業務中学校自家用電気工作物保安管理業務及び小学校給食センターLP

下松市議会 2019-12-04 12月04日-01号

また、介護施設等整備補助金事業介護施設等開設準備経費補助金事業ため池整備事業及び大海線道路新設事業について繰越明許費を設定するとともに、中村総合福祉センター機械警備業務下松栽培漁業センター指定管理料小規模事業者経営改善資金利子補給中部土地区画整理事業清算金米川地区小学生スクールバス運行業務小学校自家用電気工作物保安管理業務中学校自家用電気工作物保安管理業務及び小学校給食センターLP

下松市議会 2019-09-11 09月11日-03号

しかしながら、市内8カ所に備蓄してある非常食ですが、アルファ米小学校給食センターには1万食とか、非常にたくさん用意されているんですが、そのほかは、お聞きすると米粉クッキーぐらいと言われました、食品に関しては。他の自治体を少し見ますと、汁物とかおかずとかも少しは用意してあるようにお聞きしております。

下松市議会 2019-09-04 09月04日-01号

前任の教育長のときにほぼほぼスムーズにいっておったんですが、1点だけ、私の記憶にあるのは、小学校給食センターができた直後に異物混入のことでいろんなやりとりがありました。比較的正直に報告されたと思うんですが、ここからは耳が痛いかもわかりませんが、往々に教育界においては、例えばいじめ、例えば校内暴力、例えば教職員の不祥事、そういったことがあったときに、小さなうそをつく場合があります。

下松市議会 2018-12-19 12月19日-05号

中学校空調設備設置事業下松スポーツ公園体育館施設改修実施設計業務並びに林業施設及び土木施設の現年度発生災害復旧事業について繰越明許費を設定するとともに、下松東陽コミュニティーセンター指定管理料山口市町総合事務組合災害基金納付金下松地域交流センター指定管理料下松老人集会所指定管理料下松勤労者総合福祉センター指定管理料下松農業公園指定管理料下松駅南市民交流センター指定管理料小学校給食センター

下松市議会 2018-12-13 12月13日-04号

小学校給食センター活用について。 平成28年9月から市内小学校給食調理を開始しておりますが、現在の位置に建設を決定するに当たり、防災面の考慮もあったと思います。災害時に炊き出し用として使用可能な施設になっているのかお聞きし、1回目の質問を終わります。 ○議長中村隆征君) 國井市長。    〔市長 國井益雄君登壇〕 ◎市長國井益雄君) おはようございます。

下松市議会 2018-12-05 12月05日-01号

中学校空調設備設置事業下松スポーツ公園体育館施設改修実施設計業務林業施設及び土木施設における現年度発生災害復旧事業について、繰越明許費を設定するとともに、下松東陽コミュニティーセンター指定管理料山口市町総合事務組合災害基金納付金下松地域交流センター指定管理料下松老人集会所指定管理料下松勤労者総合福祉センター指定管理料下松農業公園指定管理料下松駅南市民交流センター指定管理料小学校給食センター

下松市議会 2018-03-23 03月23日-06号

教育委員会については、小学校給食センター運用開始に伴い、学校給食調理員の数を定数から減じるものであるとの答弁がありました。 次に、消防業務量が増加しており、早急に職員を採用し、定数の70人にすべきではないのかとの問いに対し、一度に同じ年齢の者を採用すると将来的に問題が生じることから、年齢構成も考慮しながら、段階的に人数をふやしていくことになるとの答弁がありました。